New business/business development
新規事業・事業開発 担当
チームミッション
「事業を変革し、未来を切り拓く」ことをミッションとしています。
事業・組織の重要課題に取り組む遊撃部隊の位置づけです。
業務内容
プロジェクトベースでの業務が中心となります。
3~6ヶ月で成果を出し、次のプロジェクトへ移行します。
3~5個ほどのプロジェクトを同時並行で推進します。
具体的な職務内容
・新規事業の企画・調査
・事業立ち上げプロジェクトの推進主担当
・KPI、予実分析レポート、改善案の立案
・課題解決プロジェクトの企画と推進
・オペレーション構築、品質管理
・マーケットリサーチと事業機会の探索
・アライアンス、コラボレーションの推進
・チームマネジメント・若手育成
・その他特命ミッションの遂行
---
実例
・airCloset Dress事業の立ち上げ・拡大(エアークローゼットのユースケース拡大に向けた新規事業の創出)
・airCloset Salon事業の立ち上げ・拡大(エアークローゼットのオフラインチャネル拡大に向けたリアル店舗事業の創出)
・アウターレンタル企画の立ち上げ・拡大(秋服期間の新たなプロダクト開発によるUX改善、顧客単価/LTV改善)
・ブランドセレクトオプションの拡大(新規集客効率の改善と単価向上によるLTV改善の両方を同時に叶えるプロダクトの企画から実装)
・エアクロプライムの立ち上げ(初の会員プログラム・無形商材を取り扱うサービスの提供でLTVの改善)
・Disney FASHION CLOSET事業の立ち上げ(ウォルト・ディズニー・ジャパン様との提携による新規事業の創出)
■やりがい
・既にある顧客基盤・ブランド資産を活用しながら、ゼロイチに近いプロジェクトを推進できる環境
・経営に近い立場で裁量を持ち、意思決定に関わる機会が多い
・成功すればすぐにユーザーの反応が得られ、次の打ち手にも反映できる高速なPDCA環境
■難易度
・業務内容は非常にチャレンジングで、「失敗を恐れず、自分の力を試したい」方に適しています。
・難易度の高いプロジェクトを常に期日を目指してトライ&エラーで走り抜ける「やり抜く力(GRIT)」が求められます。
■得られるスキル
・ユーザー起点の事業企画スキル
・組織を横断したプロジェクトマネジメントスキル
・リアル×デジタルを融合させたO2O戦略立案力
・アセット活用による事業拡張の知見
・常に諦めず挑戦し続けるグロースマインド、仕事を楽しむ精神、仲間と物事を成し遂げるリーダーマインド